林檎は木から落ちた

日本の教育革命をします。

林檎は木から落ちた

【教育実習】必要なもの・準備しておくものって何がある??

どうも!あぽーです!!

f:id:ringoapo90:20180425231217j:image

 〈今年度の教育実習について以下の記事よりご確認ください〉 

 

今回は教育実習シリーズの第四弾です!!

 

教育実習のために用意しておいたほうが良いアイテムについて書いていきたいと思います。

 

前回の記事はこちら↓

ringoapo99.hatenablog.com

 

 

スーツ

教育実習期間中は基本的にずっとスーツで活動を行います。

そのため、スーツを一着しか用意していなかったら、汚れなどが気になります。

授業で使うチョークで汚れるなんてことは日常茶飯事ですし、もしかしたら、クリーニングが必要な汚れを付けてしまうこともあるかもしれません。

スーツは安い値段のものでかまわないので2~3着は用意しておきましょう。

 

ノート

 実習期間中メモをすることが非常に多いです。

また、授業の進行などをメモしておくこともあるでしょう。

そのため、ノートは必須です。

ルーズリーフでもいいのですが、ノートだとどこに書いたか覚えておけるので、私はノートをオススメします。

 

私は実習期間中ノートを5冊使いました。

5冊でギリギリでした。

 

まとめ売りされているものを購入しておくことをオススメします。

 

チョークケース

これはあると便利です。

チョークを持ち運ぶ際にかさばりません。

長いチョークでないと書きにくいため、職員室で補充してから授業に向かうことがほとんどです。

チョークを持ち歩くためのケース、用意しておきましょう。

 

運動靴

小学校や中学校に実習に行く人は必須です。

休み時間に生徒と校庭で交流することがまれにあります。

私はこれを用意せずに革靴でサッカーをしたのですが、とんでもないことになりました。(笑)

 

外の運動部の見学をさせてもらうときにも必要なので運動靴も用意しておきましょう。

 

パソコン

パソコンが無いと実習になりません。

指導案の作成や、授業の資料の作成など、全てパソコンで行います。

 

また、近年では学校もICT化が進んでおり、自分のパソコンの画面をスクリーンに映して授業を展開するケースも増えています。

 

必ずofficeの入ったパソコンは用意しておきましょう。

 

腕時計

授業中に時間を確認するときに使います。

授業は分単位でやることを決めているので、計画通りに進行しているか確認しながら進めていく必要があります。

その際に、教室にかかっている壁掛けの時計を見ていては効率が悪いので、

腕時計、もしくは教卓におくタイプの時計を用意しましょう。

 

ジャージ

部活動の見学をする際には必要です。

バスケットボール部や野球部など、他に練習着がある場合はそれでもよいでしょう。

 

教科書等

授業で使う教科書や、市販の資料は実習前に手に入れておきましょう。

 

貸してくださる学校もあるかもしれませんが、教科書に書き込んだり、ラインを引いたりすることができないため、自分専用のものを買っておくことをオススメします。

 

USBメモリ

自分で作成したプリントなどを学校で大量にプリントアウトする際に、USBメモリーを用いてデータの移動を行います。

学校はウイルスなどにとてつもなく弱いので、ウイルスの検知は事前に行い、ウイルスに罹っていないメモリーを使いましょう。

 

まとめ

今回は番外編?のような形で教育実習に必要なアイテムをまとめてみました。

また思いついたら足していきます。(笑)

次はいよいよ教育実習期間中のことについて書いていこうと思います。

実際にあと一か月もすれば実習がスタートする人もいるのではないでしょうか?

素敵な実習期間を過ごせるように事前にしっかりと準備を整えておきましょう。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

〈関連記事〉

www.ringoapo99.work

www.ringoapo99.work

www.ringoapo99.work

 

Twitterもやっているので是非フォローお願いします!!

ほぼ毎日ブログ更新しているので読者登録も是非お願いします!! 

 

ブログ村にも登録してみたので、よかったらクリックおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ