どうも!!あぽーです。
久々の更新になってしまってすみません。
お詫びに猫の写真から始めましょう(笑)
今回のこの記事は実はiPadから書いています。
結構書きやすくてびっくりです。
もしかしたら今後はパソコンからではなくiPadから更新することになるかもしれません。
それくらい書きやすいのです!!
今日はiPadでのブログ作成について書きたいと思います!!
使いやすい点
iPadで記事を作成するときのありがたい点は画面の見やすさです!
最初にアプリを立ち上げた画面はこのように左端にスマホアプリのスタート画面が配置されています。
右側の殆どの部分は何もありません。
ここに何が来るかというと…
左側のブログを選択すると、右側に大きく記事が表示されます。
ちなみに、アクセス解析なども右側に表示されます。
iPhoneやPCで見る時よりも少し見やすいように感じます。
またスマホで作成する時よりもより直感的に作業ができる点も使いやすい理由になるでしょう。
アンダーラインやイタリック体の文字などの入力はスマホよりも格段に楽です。
使いにくい点
使いにくい点は文章の選択がPCのマウス操作の時よりもやりにくいという点です。
こればっかりはどうしようもないのかなと感じています。
あと、いつもブログの最後に入れている定型文のコピぺがうまくいかないのも使いにくい点です!!
その点は少し不便かなと感じるところですが、いつの日かうまく使える日が来るのだろうと確信しています(笑)
おすすめ
記事を書く上でオススメするのはiPad用のキーボードを使って書くことです。
そうすることで、スマホで記事を書く際の手軽さと、PCで書く際の素早さを兼ね備えることができます。
私が使っているものはこれです!
アップル公認の物だと10000円以上しますが、これだと3000円程度で購入することができます。
ブログアプリ以外でも文書作成の際に大活躍なので持っておいて損は無いと思います。
まとめ
留学まであと約1ヶ月と迫った今、期待と不安でいっぱいです。
この新しく手に入れたデバイスで皆さんに留学生活をお届けできる日はすぐそこに迫っています!!
この記事を一つ書き終わって感じたことなのですが、iPadを使っての更新は多分出先で簡単に更新したいときに使う感じになると思います。
家に帰って残りの編集を加えるといったような形ではないでしょうか。
細かい編集はやはりPCの方が便利だと思います。
最近はなかなか更新できていませんでしたが、これからもマイペースにやっていきたいと思います!!
ここまで読んでくださってありがとうございました。
Twitterもやっているので是非フォローお願いします!!
ほぼ毎日ブログ更新しているので読者登録も是非お願いします!!
ブログ村にも登録してみたので、よかったらクリックおねがいします!