オンラインサロン『新しい教育研究会』に興味を持ってくださりありがとうございます。
主催者の『あぽー』です。
オンラインサロン『新しい教育研究会』は、現代の教育システムを根本から考え直し、日本の教育について真剣に考えるオンラインサロンです。
学校の先生だけでなく、これから教師になろうと思っている学生の方、子育て世代のお父さんお母さん、教育の研究をされている方など、教育に興味関心のある方ならどなたにでも参加して頂けます。
「日本の教育をもっと良くしたい!」
「今の教育じゃダメだ!」
と考えているそこのあなた!!
是非、参加してください!
そして、一緒に日本の教育について考えましょう!
オンラインサロン『新しい教育研究会』の目的
1、教育に関する知識の共有
現在、日本には幼稚園から高校までを合わせて約109万人も教員の方がいらっしゃいます。
各々の学校種にでは地域ごとに教員同士の研究会や勉強会などが行われており、その研究会や勉強会によって日本の教育が支えられています。
しかし、地域ごとの教育の質は一定に保てたとしても、日本全体、また海外にある日本人学校全ての教育の質を一定に保つことは非常に困難です。
ある地域では先進的な取り組みが行われているが、ある地域では何十年も前から教育の仕組みが変わっていないなんてことはよくある話です。
このオンラインサロン『新しい教育研究会』には、日本全国または海外の教員の方、将来教育に携わりたいと考えている学生の方、現在学校教育を受けている中学生・高校生の方(保護者の同意が必要です。)、子育て世代のお父さんお母さんなど、幅広い方々に参加していただき、『最新の授業』『最新の子育て』『世界の教育との比較』などについての情報共有をしていきます。
2、現代の教育問題に関する議論
現代には様々な教育問題が存在しています。
- 子どもの貧困
- 学力格差
- 不登校
- 性の多様性
- インクルーシブ教育
- オンライン学習
挙げた教育問題以外にもたくさんの教育問題が存在しています。
これらの様々な教育問題には賛否両論があり、日々考えていかなければならない問題です。
オンラインサロン『新しい教育研究会』では、これらの教育問題に対してサロン会員で議論を行う場を提供いたします。
3、これまでにない新たな教育の創造
現在の日本の教育は明治時代のあり方からほとんど変化していません。
もちろん、学習指導要領の改訂や様々な教育政策によって、少しずつ変化していますが、日々刻々と変化している現代社会のスピードとは比べ物にならないくらい、ゆったりとしたスピードで変化をしています。
『学校に生徒が集まり、先生からの一斉授業を受ける』
社会が変わり続けているのにもかかわらず、学校は一切替わろうとしていないのです。
このような現状で良いのでしょうか?
オンラインサロン『新しい教育研究会』では、旧態依然の教育システムを根本から見直し、どのような教育システムが現代には必要なのかを考えていきます。
オンラインサロン『新しい教育研究会』のコンテンツ
最新の教育情勢、授業、子育て事情などの共有
Facebookのグループを活用して、様々な事柄について共有することができます。
もちろん運営以外の方でも共有していただけます。
共有していただいたことにはサロンメンバーからコメントが付くので、意見交換などの場としても活用いただけます。
さらに、会員限定のウェブメディアの運営もしております。
詳細は以下の記事からご確認ください!
また、学生や研究者の方にはアンケート調査やインタビュー調査の場としても活用いただけるので是非ご活用下さい。
教育問題に関する議論の場
週に一回、教育問題について議論をするオンライン会議を予定しています。
毎回、指定されたサロンメンバー(立候補)に発表していただき、その問題についてオンライン会議参加者で議論をしていきます。
オンライン会議は毎回サロンメンバー限定視聴のアーカイブとして残していくので、参加できない場合でも後で見ることができます。
新しい教育を実践する仕組みの開発
将来的にはこのサロンで積み重ねた議論や知識を実践の場に移したいと考えています。
どのような形になるかはサロンメンバーで協議のうえ決めていきたいと思います。
具体的には、『学校や塾を作る』『オフラインの研究会を行う』などが構想にあります。
その他
現役社会人による、学生向けの社会に出る前に知っておくべきことや、学校で教えてくれない社会のマナーを教える講座等も開催予定です。
また、サロンメンバーの自主的な活動は推奨しております。
一緒にサロンを作り上げていきましょう!!
オンラインサロン『新しい教育研究会』の会費について
月額会員
一般会員月額1000円
学生会員月額500円
(消費税・決済手数料込み)
※オフラインイベントなどを開催する際は別途参加費を頂く場合があります。
利用規約
オンラインサロンプラン選択によって当サロンの利用規約に合意したものとします。
利用規約は必ずお読みください!!!